Copyright 1998-2007 by Hamulabo

Title

お気楽な日々達99年4月分

line

99/4/29.Thr.

●吉松さんの新譜を買いました。今回は、「忘れっぽい天使/崎元譲(ハーモニカ)」というシロモノ。ずいぶん初期のころの作品のようですけど、なんだかとっても大吉な予感。一番最初の音を聴いた瞬間は、なんだハーモニカって期待したけどアコーディオンと同じ音だよねって思ったんですけど、意外や意外、どんどんハーモニカの素晴らしさに引き込まれてしまいました。ほんのさわりしか聴いていないんで、あくまでも予感ですけど(笑)、ワタクシの大好きなギター曲「4つの小さな夢の歌」なんかもあるんで楽しみな一枚になりました。PS.もちろん、チェリのDG第2弾も買いましたよ。やっぱりゴールデンウィークにはヘビー級CDが必要ってことで。。。(^^;

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/27.Tue.

●本日は更新情報のみ。おまたせ、ささざき歴史の第25話です。このシリーズ、96年9月に始まりましたから、もうあしかけ2年半にもなるんですねえ(驚)。そろそろ終盤も近いんで、みなさん、一度復習モードで最初から読み直してみてはいかがでしょ? もひとつ、演奏会に行こう!のコーナーも更新してあります。関西で大活躍のARSNOVA関係の情報をアップしました。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/26.Mon.

●本日も体調不完全のため、実質開店休業です。なんとかお昼は御殿場出張をこなしたんですけど、朝早い東海道線は大変ですね(驚)。30分や1時間違うと、客層や混雑度合いがまったく違いますです。で、御殿場までは東京駅からJR東名バスに乗りました。時間の余裕さえあれば、あの手の高速バスってのも便利で楽ちんですね。電車やマイカーなどとの競争も厳しいんだろうけど、シートの座り心地が良かったり、結構満足な出張になりました。お昼に味噌汁をこぼすという大失態をしてしまいましたけど(涙)、なんとか無事に仕事を終えて、早めに御帰宅。病み上がりのぼーっとした頭で、夕食にはオムレツを作りました。味はそこそこでも、ちゃんとひっくり返せなかったのは、風邪のせいだけではなさそうです。(^^; ということで、本日は12時前には就寝予定。でわ、みなさん、おやすみなさい。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/25.Sun.

●はむらぼ、風邪でダウン。。。涙 今日のEMEミニコンもお休みしてしまい、関係者のみなさんには大変ご心配ご迷惑をおかけしました。ということで、寝ても寝ても体力レスの毎日。しばらくお気楽日記をお休みするかもしれませんので、その際はどーかご容赦下さいね。

●いくつかご連絡のみ。(1)22日付けのiMac@9万8千円のお話、ほんとにたった1日で完売してしまったようです。Biztechのニュースに出ていました。(2)オルフェウス、ABENDMUSIKのみなさん、24日は演奏会お疲れ様でした。どちらも体調悪く会場には足を運ぶことができませんでした。レビューを期待されてたみなさん、どーもすいませんでした。(3)ARSNOVAの井上さん、メールありがとうございました。数日中に掲載しますので、よろしくお願いします。(4)モツレク弦楽四重奏版!買いました。師匠ささ氏は、こういうものだって聴けばそこそこかなってご感想のようですけど、ワタクシにとっては合唱のないモツレクなんてねえ。。。カップリングのピアノ協奏曲20番は、フォルテピアノが面白かったですけど。クレーメル&マイスキー&アルゲリッチのトリオもゲット。以前、テレビで放映したとき(?)に見損ねていたんで、ほんと初めて聴きましたけど、やっぱりすんごいですねえ。。。驚 おいおい、レビューをしたいです。それでわ、みなさまもお身体にはくれぐれもご注意下さいませ。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/22.Thr.

●初代iMacが、9万8千円で売られ始めたとか。整備済製品ってやつで、初期不良品を修理調整し、3ヶ月間の特別保証をつけたものらしいです。それにしても、いやはや。。。。(^^ 。。。と思ったら、あれ? もうSalesをやめてしまったのかな? 今日のお昼に会社でみたときは、ちゃんとつながったんですけどねえ。ということで、上のリンクをクリックしてもだめみたいです。どーも失礼しました。

●本日もなんだか風邪の一歩手前。更新できずにすいませんです。ということで、今日の通勤のお供のみご報告を。朝はミュンフンのトゥーランガリラ、帰りはNAXOSの無伴奏チェロ@ブリテン、就寝のBGMはベルクの抒情組曲@アルバンベルクかウゴルスキの展覧会の絵。。。うーん、支離滅裂。。。疲れているのかな???

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/21.Wed.

●あれ? なんだか体調いと悪し。。。職場に何人も風邪ひきがいまして、どうやらウツサレタみたいです。喉がカラカラに乾いて、根つめて会議をしたりパソコンに向かっていると、どんどん具合が悪くなるのがわかります。ということで、本日は急遽、開店休業にさせてください。ほんとは、いろいろと難しいこと書こうと思ってたんですけど、深夜12時を過ぎた今は、完全パワーレス。ディーリアスでも聴いて寝ることにします。でわ。。。PS.まるぞう様 オフ会の件、来週あたりいかがでしょ?(喜)

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/20.Tue.

●お天気ですねえ。。。喜 そういえば、新居には秋物から冬物しか持ってこなかったので、スーツを含めて夏物を実家に取りに行かなければいけないことに気がつきました。もっとも、当面は母に頼んで宅急便してもらうことになったんですけどね(笑)。それにしても、曜日指定・時間指定ができる黒ネコ・ヤマトの宅急便はナイスです。時間と労力を買うということは、お金の使い方で一番賢いことですよね。そうそう、お金で思い出しましたけど、今日は給料日。忘れていた借家借間補給金@再来年には完全ゼロになってしまう(涙)、を3ヶ月分まとめていただきました。明細をみてびっくり。いきなりお金持ちになった気分です。今までだと、銀座にすっとんでCDやら譜面やら紅茶!なんかを買い込むところですが、竹橋のオフィスからはなかなか行くことができません。仕事が忙しいのが、一番の理由なんですけどね(苦笑)。ということで、そろそろ箪笥預金の有効な使い道を考えなくちゃいけませんです。。。将来のため、自分に投資するのが一番いいとは思うのですが、その線でいくとやっぱり音楽関連になってしまうからなあって、やっぱり懲りないワタクシでした。(^^;

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/19.Mon.

●Happy Birthday to ささざきさん@関西支部(喜)。

●ありゃりゃ? 手抜きをして確認をしなかったのがいけなかったですねえ。昨日更新した「演奏会に行こう!」のコーナーですけど、ネットスケープではスタイルシートがちゃんと表示されずに真っ白な画面になってしまいました。ネスケ愛用者の方々、びっくりさせてしまいましたね?(^^; それにしてもおっかしいなあ。「お気楽日記」でもスタイルシートを使っているんですけど、これではちゃんと表示されるんですよね。その記述部分をそのままコピーして、リンクを相対アドレスにしただけなのに。。。取り急ぎ、復旧作業をしておきますけど、根本治療ぢゃないからなあ。。。早くこの世界、ストレスなく一律に表示できる環境が欲しいです。

●どーでもいいけど、解散を表明した聖飢魔Uが、今度はアニメ番組「セイキマツ戦士でえモン」で復活するんだとか(爆)。もともと、このバンドについてはほとんど知識も興味もないんですけど、円谷ブロや吉本興業が絡んでいるとすれば、これは立派なビジネスですよね(驚)。台詞には殿下の赤ペンチェックが入るようですけど、さすがに声優さんはプロに頼むのだとか。で、このニュースを聞いて、ワタクシすごいと思ったのが、聖飢魔Uが本気で世界征服を企んでいるんぢゃないかってことです(笑)。世界征服にもいろいろな手段があるでしょうけど、アニメを選んだってことがすごいですねえ。。。日本のアニメって海外ではとっても評価高いですよね? それに、歌手ってのはどうしても言葉の制約があって、なかなか世界展開することって難しいです。この壁を見事にクリアできる可能性を残したんですからねえ。もし、アニメで成功したら、唄を歌わないバンドの世界征服成立です。歌手は唄うものっていう既成概念を覆したところが、なんともイマドキで楽しいですね。

●今年の夏の青少年音楽祭マンドリン部門は、いつものNHKホールで7/4(日)に行われるらしいです。曲目は、ラヴィトラーノ「ローラ序曲」、池辺晋一郎「マンドリン・マンドリアーレ」、ラッタ「英雄葬送曲」だとか。クリスタル1stでも活躍しているさか○り君がコンマスやるらしいので、これまたご期待系ですね(喜)。もっとも、ワタクシ的にはあまり好きな曲が並んでいるわけぢゃないんで、当日会場に足を運ぶかどうかは、よくわかりませんけど。。。(^^; ところで、オーケストラ部門と合唱部門は何をやるんでしょ?

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/18.Sun.

●我ながら情けない話なのですが、足の裏にマメが出来ました(涙)。4月初に竹橋に職場が移ってから、今までの何倍というくらいあちこちを歩き回っているんです。これまでと違い、実質的なフレックスなので朝は東京駅から竹橋・神保町まで歩くこともあり、先日は出先の銀座から竹橋まで歩いてしまいました。ま、時間に余裕があったからできたことなんですけど(笑)、中途半端に電車に乗るよりは歩いてしまえってことだったんです。で、最初は調子良く歩いていたんですけど、だんだん足の裏が痛くなってきて、家でよくよく見てみると、なんと左足にマメができていて水脹れしている。痛いのもそうなんですが、ほんの数キロ(15〜30分)くらい歩いただけでマメが出来てしまうなんて、ワタクシも柔な男だなあって、情けなくなってしまいました。とはいえ健康第一の三十路モードですから、機会と見つけて運動しなくちゃね。これから梅雨を迎えたり暑くなってきたら、なかなか歩き周ることが辛くはなりますけど、この気持ちの良い季節、せっかくですから、どんどんと歩いていこうと思っています。

●本日は、演奏会に行こう!のコーナーを更新しました。当コーナーは、みなさんからの演奏会情報を募集していますので、お気軽にご利用下さいね。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/15.Thr.

●ふ、太った。。。(T T) これまでのピークを更新中。。。もともとやせすぎなんで、太ること自体は喜ばしいことなんですけど、身体の横幅や肩幅が太って欲しいのに、前後すなわちお腹だけがどんどん膨らんでいるような気がするのは、気のせいかしらん。。。涙

●お気楽藤沢情報。みなさん、今年はもう春告鳥の鳴く声を聴きましたか? ツバメはまだかな? ワタクシの住むところは、朝7時過ぎにウグイスが鳴くんですよ(大吉)。羽村ではめったに聞けなかったんで(カッコウはよく鳴いていましたけどね)、毎朝うれしくなってしまいます。とくに今日みたいに真っ青な青空だと、それだけで一日がウキウキしますよね。ということで桜も散ってしまいましたけど、これからは新緑の季節。みなさんは、この季節どんな音楽を聴きますか? ちなみにワタクシは、今朝の通勤で久しぶりにブーレーズの春祭@DG盤なんかを聴いてしまいました。元気が出るでしょ?(笑)

●昨晩、ささ氏@関西支部とおしゃべりをしたんですけど、そろそろ笹崎日記をいただけるとのこと。乞うご期待系です。で、いつもささ氏とはCD情報などを交換するんですけど、やっぱりブーレーズ&ウゴルスキのスクリャービンは必聴だとか。アルゲリッチのモーツァルトは、二人ともイマイチという評価でした。そうそう、先日のアーノルドCDとカップリングしているのがブローウェルの最新コンチェルト(これは第5番になるのかな? トロント協奏曲が確か第4番のはずですからね)なんですけど、ブローウェルって人は、音の響きにものすごく繊細なんだってことで意見が一致しました。ということで、こういう情報交換はとっても楽しいですよね(喜)。音楽を勉強していく上で、欠かせない刺激だと思います。。。って、今のうちから、またまたCDが増えてしまうってことを言い訳しておこう。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/14.Wed.

●業務連絡。会社メールが復活しましたので、おってテストメールを送信します。関係者のみなさま、今後ともどーぞよろしくお願いしますね。

●久しぶりに青山さんと連絡をとったら、なんでも5月下旬にソロリサイタルを行うんだとか。西千葉のホールで尺八とのアンサンブルもあるとかで、ますますのご活躍のようです。近々、この演奏会情報はみなさんにもお知らせするつもりですので、ぜひぜひ会場まで足をお運び下さいね。CD収録曲@MRTAUを中心にやるみたいですよ。。。

●異動によって、この半年間くらいに比べて、稼働率が1.5倍くらいになってきました。ま、以前がほとんど仕事にならない状況だったんで、ようやくもとに戻ったという方が正しいかな?(笑) 今の仕事は、まだまだ助走期間なんで、これからはもっとハードになりそうです。精神的にはかなりのプレッシャーかも? でもその分、大きな仕事でやり甲斐いっぱいの状況です。で、今までと一番違うのが、新聞を読めなくなったっていうことでしょうか(苦笑)。日常の最新ニュースは、共同通信やYAHOO NEWSなどで入手してきたんで、これは今もあまり変わらないんですけど、朝日や読売などの一般紙を読まなくなりました。以前はいろいろと生活情報やらコラムなんかも読んでいたんで(笑)、これからはお気楽日記のネタも意識的に探さなくちゃね。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/13.Tue.

●今日は新しい職場の歓迎会(喜)。といっても、新職場は上司とワタクシのたった2名の所帯で、総務の女性をあわせて3名での会となりました。で、お台場に行ったんですけど、臨海副都心の夜景を満喫(大吉)。食事も美味しかったし、ちょっと単純ですけど、文字通りこれからの仕事への意欲がわいてきましたです。忙しい職場で責任も大きいんですけど、いつまでもこの新鮮な気持ちを忘れないでいきたいですね。明日にはようやくメールも使える環境になるし、いつものネットサーフも出来るようになるんで(爆)、これで役者は揃ったということで。。。で、とりあえずはCDレビューから書きたいですな、、、って、あれ? なんだか仕事の話から、いつのまにか、お気楽の話に摩り替わっているのは気のせいですか?(笑)

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/12.Mon.

●三つ子の魂百までということわざがありますけど、ワタクシもクラシック音楽に接し始めた中学生や高校生のころの演奏(当時はFMのエアチェックでしたねえ。。。笑)には思い出深いものがいくつもありました。ところが、社会人になっていろいろなCDを買ううちに、ずいぶんと客観的に演奏や楽曲を聴くことができるようになってしまいました。音楽的には望ましいことなんですけど、ちょっとばかり寂しい気もしますよね?(笑) 昔とっても好きだった曲が、ぢつはたいした曲ではなかったとか、これが一番だと思っていた演奏よりも別のいい演奏に出会ってしまったとか。。。最近では、そうした昔からの思い入れある曲が、ほとんどなくなりつつあったのですが、それでも音源がどーしても見つからない曲が1曲あったんです。イギリスの作曲家、マルコム・アーノルドのギター曲「セレナーデ作品50」というもの。ジョン・ウィリアムズのギターでLPが出ていたんですけど、これをエアチェックしたのがおそらく中学生のころでした。おそらくワタクシがアランフェス協奏曲をちゃんと知る前から、聴き続けて惚れ込んだ曲だと思います。ギターの譜面を集めるようになってからも、なかなか入手できなかった代物で、ギター曲の中でもっとも好きな曲でした。この思い出の曲のCDを、本日ついに入手しました(大喜)。詳細は、おいおいレビューで書くつもりなんですが、なんとも懐かしくまた寂しい気持ちになりましたね。探し続けていた夢を手にしたとたんに、興味がなくなってしまう、そんな寂しさです。悪い演奏ではないし、曲自体も大変美しくて心の中がセピア色に染まるのがわかるんですけど、今となってはどうしてそこまで熱くなれたのかなって、なんだか感動する心を失った冷めた自分に気づかされてしまいました。ワタクシのCD収集癖の一つの時代が終わったかなっていうと、大袈裟すぎますかね?(笑) 欲しいものすべてを手に入れてしまった、そんなフクザツな気持ちを喜ぶべきか悲しむべきか。。。もっとも、これから第二のCD収集が始まるって噂もアリアリですよね(笑)。4月はEMIのチェリシリーズでしたっけ? まだまだ新譜がたくさん出ますからねえ。。。天誅

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/8.Thr.

●ぶるぶるぶる。。。寒かったですね、今日は。さて、新職場に正式着任になりましたけど、まだ会社メールアドレスを取得できなくって、ワタクシ的にはかなりピンチ状態。仕事でも久しぶりのフロッピーベースでファイルコピーや印刷のやりとりするんで、不自由この上ないです。やっぱり、ネットワークインフラってのは大事なんですね。

●週末に実家の両親を迎えることになりまして、我が家は今晩から臨戦態勢モード(笑)。布団の用意やら掃除の準備、食事の用意などなど、今から大忙しです。もしかしたら、明日のお気楽日記オヤスミかな? あれ? そういえば、最近は休前日と休日は完全にお休みのお気楽週休3日制が定着していたような気もするけど。。。(^^;

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/7.Wed.

●トムヤンクン、トムヤンクン、トムヤンクン(大大吉)。。。大喜 今日はもうこれ以上の言葉はないっす。1年ぶりのタイ料理に満喫したんで、今日のお気楽日記は開店休業ということで。さ、みなさん、おやすみなさい。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/6.Tue.

●う”、、、季節到来かな? 中供@ゴキちゃんが出ました。だいぶ弱っていたんで、外から命からがら逃げてきたヤツかな? まだ新居で夏を越したことがないんで、今後との展開は予想できませんけど、なんだか宣戦布告を受けたような気がするのは被害妄想?(涙)

●最近、ヤマハやアカデミアで見かけたバッハ/ストコフスキー編のスコア。ぢつはこの分野、あまり真面目に聴いたことがない世界だったんですけど、先日、中古CD@900円でゲットしまして遅れ馳せながら勉強させてもらいました。で、結論的には、イマイチ世界にのめり込めないという残念な結果。やっぱり原曲(というよりもオルガンやチェンバロといったモノトーンな世界)の方が、音楽の持つ力や説得性をより効果的に表すみたい。まだたくさん聴き込まないうちに結論づけるのは危険だとは思いますけど、どうも音の出方が管楽器のイメージではないのかもしれません。ま、それはそれでおいといて、、、ストコフスキー編曲のスコアは結局買わなかったんですけど、例の虫食いスコア(音のある小節しか五線紙が書かれていないヤツです)って、ワタクシとっても苦手みたい。慣れれば見やすいらしいって想像はつくんですけど、やっぱり20段とか60段(笑)とかあるスコアの方が、ワタクシの性にはあっているみたい。そういえば、あの手の虫食いスコアって、写譜ソフトで作れるのかな? 今度、研究してみますか。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/5.Mon.

●うーん、やっぱり新職場ってのは、生活リズムが変わるのでちょっと疲れるかな? まだ正式着任はしていないんですけど、ほとんど一日の大半を竹橋のオフィスで過ごすようになっています。で、今回の人事異動は当社始まって以来の最大規模のようです。総務などの事務手続き関連がパニックになっているとか。(^^; 定期券が着任日に間に合わないかもしれないし、明日はお客さんと会うというのに新しい名刺が出きていません。なによりも、ワタクシのデスクトップがまだネットワークにつながっていないんですよ(涙)。お気楽なネットサーフができないのが、ワタクシにとっては一番のダメージだったりして。ここ数日のお気楽日記に、時事ネタがないのはそんな理由からなんですよ(苦笑)。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/4.Sun.

●あらあら、もしかして期待していいのかな? 今年の阪神タイガース(喜)。

●今日は、もう何年も会っていない従姉妹が来るというので、急遽、お気楽奥さんの実家に遊びに行きました。平塚(奥さんによると大磯の方が近いらしい)の土手は桜が満開でご機嫌なお花見が出来たんですけど、なぜかその後はお義母さんのお琴独演会。ワタクシのまわりでは、三味線やお琴などをやっている親戚が一人もいなかったので、目の前での音あわせやハイテクニックの連続技がとっても新鮮。で、お義父さんはお義父さんで尺八を持ってきてくれて、いつのまにか気がつくとワタクシも首振り三年に初挑戦。初めて見る漢字で書かれた譜面とにらめっこをしながら、生まれて初めてお琴と尺八を手にしていました(喜)。小さいころから器楽演奏ってのが大好きなワタクシにとって、確かに初めての楽器でしたけど、なんだか基本はすべて同じような気がして、音楽の本質って世界共通なんだなあって認識をあらたにしました。お琴も尺八も、奥が深くてそう簡単にはマスターできる世界ではないってことは理解していますけど、なんだかとっても身近に感じることができてうれしかったな。ということで、今日はワタクシの記念すべき邦楽デビューの日。長い長い道のりの第一歩を歩み始めました(笑)。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/4/1.Thr.

●あ、そっか。今日はネット上では(ネット上だけぢゃないけど。。。)大法螺を吹いていい日でしたね。毎年この日が来ると、ああ、1年がたったんだなあって感慨深げ。で、ワタクシも昨年の日記を読んだら、やっぱりお気楽モードでいつもと変わらない日でした。こういうJOKEを考えるのが、ぢつはワタクシ苦手なんですよね。気の利いた洒落の一つでも書きたいって気もあるんですけど、こういうのはやっぱり才能なのかな?

●ということで、本日発令で新職場への異動が決まりました。関係者のみなさま、これまでの会社メールアドレスが使えなくなりますんで、差し替えをお願いしますね。おそらく週明けにでも、新アドレスをご案内できるはずです。それにしても、大手町から竹橋へと建物が変わってしまうんで、社内ネットワークの設定が大幅に変わってしまうんですよね。以前は、所属部に大きなファイルサーバやメールサーバがあったんですけど、新職場は他のセクションとサーバを共有するんで、あまり好き勝手なことができないかも。(^^; 私信メールなんかも、大人数で使うゆえにサーバの容量なんかを気にしてしまいます。えっ? 私信メールなんてものが許されること自体、甘い世界ですか? まあまあ、良い仕事をするためには、お気楽な潤滑油も必要だってことで。。。

line

※お気楽な日々達(お気楽日記バックナンバー)
 
■1998年
 
■1999年
 
はむらぼホームに戻る。