Copyright 1998-2007 by Hamulabo

Title

お気楽な日々達99年10月分

line

99/10/31.Sun.

●木曜日の「次回予告」は、もう少しお時間いただきたく。。。(^^; さて、今日は久しぶりにF1グランプリを見ましけど、とっても面白かったですね(大喜)。ここ数年、あまり関心がなくなっていたんですけど、予選の中継を見ていたら、ヒルのラストランだとか、アーバインとハッキネンの一騎打ちだとか、その鍵を握るのがシューだとか。。。虎之介(あれ? 漢字がわからん)も満身創痍の様子などなど。。。これは是非とも見たいと思うようになりました。ワタクシ、こう見えても小学生のころからF1は好きで(というかF1のプラモデルに関心があったのかな。。。笑)、マリオ・アンドレッティだ、6輪タィレルだ、JPSロータスだなどと騒いでいました。バブルのブームの時は、マンセルご贔屓で、セナとマンセルのモナコバトルなんてほんとに今でも思い出します。ということで、本日のレースはハッキネンの気合というかプロ意識というか、最後に頼れるのは自分の力だけだ、という文字通り男の世界を満喫。一番早い男だけがチャンピオンになれるという、単純な事実を見せつけてくれました。あの素晴らしいスタートが、その後のすべてを表していたのかな? レース後、3人のライバル達がお互いを称えあっている姿をみて、とってもすがすがしい気持ちになれました。ほんとに、見どころいっぱいのレースでしたね。久しぶりに、テレビに釘付けになっていました。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/28.Thr.

●本日、都合によりお気楽日記は休講にさせてください。それにしても、12月末までかなりハードな仕事になることがほぼ確定しました。土日も結構、出社することになるのかな。。。(T T) お正月はゆっくり休めるといいんですけどね。さて、次回予告。インマゼールの第9を聴きました。うんうん、結構ワタクシ気に入りましたよ。今のところ、今年のMyベストの有力候補です。良い悪いでいうとあまり良い部類に入らないかもしれない一枚なのですが、なんだか鬼才インマゼールって表現がぴったりの、なんともやんちゃでうるさい第9でした。ベートーヴェンって結構こういう音楽でいいかもしれないって、ワタクシの波長にとってもマッチしていた演奏でした(喜)。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/27.Wed.

●むむむ、やるなコジマ電気(>阪神タイガース応援用テレビ)。今度、ハレー彗星が地球に接近するときまで、、、う、売っているかな?(笑)

●静岡にお住まいの某じょーばクラブのお姉様から突然のお電話をいただき、12月のクリスマス会用に2曲ほどアレンジをして欲しいとの依頼をうけました。うーむ(苦笑)、ワタクシが立場上断れないのを見越して、無理難題を持ってきたぞ(笑)。「赤鼻のトナカイ」はいいとして、マライア・キャリーをマンドリン、ギター、シンセ、リコーダー、ハーモニカ、打楽器群@しろーと系でという編成。うーん、うーん、うーん、、、がんばれはむらぼ。腕の見せ所だぞ。。。(T T)

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/26.Tue.

●風邪薬とビタミン剤という生命維持装置をつけながらの不健康診断、なんとか無事に終えました。まだ35歳定期検診までは数年あるので、尿検査、レントゲン、血液検査などの簡単なチェックでしかないのですが、とりあえずタンパクや潜血などは出なかったみたいです。身長はここ10年ほどですかね、まったく変わらずです。体重は昨年より3キロ増えました。体脂肪が増えるとまずいよって脅かされましたが、ま、極めて標準の範囲内。視力も眼鏡をかけての1.5を維持。昨年とは眼鏡が違うんですけどねえ。。。視力悪化もどうやら止まったみたいです。なぜか握力が左右とも昨年比5キロほど増えました(笑)。血圧も正常。どうも低血圧ではないようで、朝のお寝坊大好きモードも単なるものぐさだけのようです。レントゲンや血液検査の結果は1〜2ヶ月後ということで、医者と病院が大嫌いなワタクシとしては、毎年簡単ではありますけど無料で健康チェックしてくれるのはありがたいことですね。たまには運動しなさいとの指摘を、素直に聞こうと思った1日でした。。。笑

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/25.Mon.

●みなさんにご心配をおかけしていますが、とりあえず熱はおさまっています。もっとも、何をしてもしんどい状況は変わらないんで、注意してこじらせないようにしなくちゃね。ということで、明日は会社で年に一度の不健康診断日。結果が目に見えていますね。。。笑

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/24.Sun.

●すいません、風邪をひいたみたいです。まだ微熱にとどまっているんで、お気楽日記はお休みさせていただいて早めに寝ることにします。みなさんもお気をつけ下さいね。いただいているメールへのお返事は、もうしばらくお時間下さい。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/21.Thr.

●ポリーニのドビュッシー前奏曲集1を入手しました。最初に、最後のトラックに入っている「喜びの島」を聴いたのですが(笑)、むむむ、、、うーん、あんまり、、、(^^; 録音のせいなのかな? ペダルがイマイチで、もやもやっと聞こえるんです。ポリーニ特有のキラキラ感がどうも感じられなかったんですよね。テンポもなんだかぎこちなく聞こえるのは何故かな? やっぱりポリーニは、ずいぶん変わってしまったのかなって思ってたら、メインの前奏曲集1ではいつもの明晰な音楽を聴かせてもらったんで、とってもうれしくなりました。うるさい電車の中でのウォークマンですから、自分の感想にあまり信用を持てないんですけど(笑)、ショパンのバラードとともに、近々レビューを書きたいですね。その他には、インマゼールの第9、バーバラ・ボニーのピアノ伴奏版「4つの最後の歌@R・シュトラウス」、なぜかロドリーゴのヴァイオリン協奏曲&チェロ協奏曲あたりですな。。。うーん、見事に統一感がない雑食人種だなあ。オオカミ@動物占いって、肉食でしたよね?(笑)

●KMCのスチール弦ギター論争(笑)。うーん、書くべきか、書かざるべきか? マネンテ「メリア」のオーケストレーション、、、うーん、書くべきか、書かざるべきか? メト@9月のレビュー、、、あ、いけね、忘れてた。(^^;

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/20.Wed.

●おかげさまで、本日19000アクセスをいただきました。最近では一日あたり50件強のご訪問をいただいています。なかなか思うようにコンテンツを充実させることができなくてもどかしい気もしますが、これからもみなさんとのコミュニケーションの場として頑張っていきたいと思います。演奏会情報だけでなく、みなさんのご意見なども掲載することができますので、お気軽にメール下さいね。

●今朝は、ほんとに暖かい布団の中でうだうだし続けたい朝でした。つい先日まで、残暑というよりも夏の様相でしたよね? ここまで変化が激しいと、体調だけでなく気持ち的にもなんだか調子がでませんね。美味しいものを食べて、温泉にでも行かなくちゃ。さ、今年はあと2ヶ月ちょっと残っています。まだまだ、できることがたくさんありますよね(笑)。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/19.Tue.

●これは公表しちゃっていいんですよね? 9月のメトでお世話になった作曲家のローブ先生から、どうやら新しい譜面が送られてきたようです(大吉)。マンドリンとマンドラ、マンドロンセロ(あれ? マンドロンチェロって言うんでしたっけ? マンドチェロって省略しちゃいけないって言われたような。。。)のそれぞれの独奏曲3曲だそうで、いずれも組曲になっているとか。なんでも、我々の懸命に取り組む姿がとても心地よかったそうで、「どこで使えるかは知らないけれど、お礼の気持ちで書きました」とのお言葉を頂きました。演奏者として大変名誉なことで、これ以上うれしいことはありませんね。そして早くこの譜面を手に入れて、実際にどんな曲なのか知りたい気持ちで一杯です。それとも、責任の重さをひしひしと感じてしまうかな?(笑) ということで関係者のみなさま、メト室内合奏団でも作りますか?(笑) あ、そういえば奥多摩くわるてっとなんて団体もあったっけ? いずれにせよいつの日か、みなさんのお耳に届くよう、関係者の一人として頑張ろうと思います。

●最近、あまり音楽的な生活をしていませんが、旧譜レビューを2つばかり。一つ目は、ラトル指揮バーミンガムの春祭。秋たけなわではありますが(笑)、どうしても春祭を聴きたくて先日中古屋でゲット。でも、なんか違うなあ。。。根本的なリズム感がワタクシのイメージとどうも違うような印象でした。何がどう違うのか、もう少し聴き込んでみたいと思います。もひとつ、ラルキブデッリのブラームス6重奏。オリジナル楽器でのブラームスは、たぶんワタクシ初めてだと思います。有名な1番は、ワタクシ大学2年生のときに演奏したことがあって良く知っている曲なんですけど(マンドリン編曲バージョンです)、これまたなんだか違うなあ。。。って印象。弦楽6重奏ってどうしても音が重くなりがちなんですけど、そこはピリオド楽器の良いところで、バランスとしてはとっても心地良かったです。まったく気が付かなかった対旋律なども聞こえて、ワタクシ的には大吉。ところが、強拍の4分音符(とそれ以上の長い音符)をフォルテピアノ+急激なクレシェンドでビート感を出す古楽器独特の解釈がなじめない個所が多々ありました。勉強不足なのかな?その規則性がどうもイマイチわからず、どうしてこういう表現をするのか、あまり理解できませんでした。ほんとにこういう音をブラームスが欲していたんだろうかって疑問ですね。もっとも、2番の方は違和感なく聞こえたんで、ワタクシの耳があまりにも固定概念にとらわれているのかな? 新たな発見がありましたら、機会をみつけてみなさんにご報告しますね。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/18.Mon.

●本日は更新情報のみ。おまたせ、ささざき歴史の第2弾が始まりました。今回からは作曲家シリーズ。いきなりAHOさんの話で、さてさてみなさんついていけますか?(笑) 乞うご期待ですけど、シリーズ完結まで何年かかるんだろ。。。(^^; 一言お断りを。余裕がなくって見栄えがイマイチなのは、どうかご容赦下さいね。おいおい、レイアウトの変更をするつもりです。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/17.Sun.

●どうやらお気楽な奥さんに風邪をうつされたようです。寒気がしているんで、牛乳を暖めて寝ることにしますね。ちなみに今日は、近所にできた新しい電気屋さん@K’s電気に行って、浄水機と電話機を買ってきました。ようやく留守電がまともになったし、二階に子機を置くんで階段を駆け下りなくて済みます(笑)。ほんとはFAXって話もあったんですけど、最近ではメールに添付できたりと、ほとんど使うことがなくなったんで安い電話機のみにしました。それでわ、みなさんも風邪にはご注意下さいね。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/14.Thr.

●「Dear Liz@教授」をマンドリンでねえ。。。全部ダウンでどれだけ早く弾けるかってポリシーなら面白いかも(笑)。ワタクシ的には昔、よくピアノで練習した曲ですね。カルテットくらいで編曲考えてみますか? ギター2本とかチェロ2本とかでも面白そう? そういえば、以前レビューのご指名があった坂本教授のミリオンですが、すいませんまだまともに聴いていません(反省)。先日もテレビで最後の1分間だけ聴いたりと、断片的な音楽としては聴いているんですけどやっぱりCDを買わなくちゃいけないかな? レンタルすればとの声も聞こえそうですけど、以前近所のTSUTAYAに行ったとき、深夜にクルマがトラブルに巻き込まれてエンジンが動かなくなったって苦い経験があるからなあ。。。

●マンドリンネタをもう少し。先日家の譜面を整理していたら、スカラの「第1協奏曲イ短調」が出てきました。大学1年のときかな? 独奏コンクールで予選落ちした曲なのですが(笑)、なんだかとっても懐かしくてつい弾いてしまいました。あのときはまだワタクシも若く、予選本番時にいきなり弦を2本@E線を切ったんですよね。で、控え室で張り直してもう一度最初から演奏した記憶があります。あのときもう少しまともに勉強して練習していたら、全然違ったマンドリン人生を送っていたかもって、ちょっとだけノスタルジックになりました。で、この曲、大した曲ではないのですが(言い切ってしまうところが、もうすでにそっちの世界にはいないってところですな)、なんで協奏曲って名前がついているんでしょうね? 全然それらしくないのに。。。笑

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/13.Wed.

●今日、大きな仕事のひとつの山場を迎えました。8月からの仕事のひと区切りです。今回は、まだ中間報告という位置付けなので、最終エンドは12月末か年明け持ち越しかもしれませんが、気持ち的にはずいぶんと楽になりました。もっとも演奏会も仕事も同じですが、達成感や満足感のすぐ次にはさらに大きな課題が見えてしまうものです。明日からまた気持ちを新たに頑張らなくちゃね。ということで、今日は客先との中間打ち上げ@鉄板焼きがとっても美味しかったんで(大吉)、いい気分で早めに就寝しますね。でわまた明日。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/12.Tue.

●さてさて、今年はあと2ヶ月強も残っていますが、(^^; みなさん年初の目標・誓いの達成状況はいかがですか? 予想以上の成果をあげていますか? それともまったく手についていない状況ですか? ということで、ワタクシ的な今年の目標は、「カレーを極める!」でしたが、うーん、何回くらい作ったかな? 3〜4回ってところかな。。。笑 食べる方も、極めるっていばれるには程遠く、食べ歩きにも行かなかったんで、あはは、ま、そんなもんです。でも昨日は、お気楽な奥さんに唆されて、麻婆豆腐に挑戦してみました。ドウチーを使った本格派で、結構おいしくできました(喜)。で、ドウチーを微塵切りにしたんですけど、この匂いってもしかして納豆入っています?(T T) にんにくの匂いも手にしみついちゃったし、料理も楽ぢゃないですね。

●ふと思い立って、お気楽日記をiモードでも読めるようにしました。といっても、携帯電話の文字数制約がありますから、文章系サイトにはつらいですな。お暇なときの時間つぶしにでも、iモードバージョンのアドレスをブックマークしてご利用下さいね。

●KMCの後輩がサイト「じゃわじゃわのホームページ」を立ち上げたようです(喜)。日記系やCDレビューなど、なんだか親近感を覚えたりして。。。マンドリン関係者の方などなど、どーぞ応援してあげてね。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/11.Mon.

●週末は、木、金、土!と3日連続深夜のタクシー帰りでした。会社から自宅まで1時間ちょっとの道のりですが、木、金はタクシーの運転手さんとおしゃべり三昧(笑)。なんだか、かなりオヤジ系が入ってしまいました。ところが土曜日は、結局、一言もしゃべらず道順指示のみ。いろいろな運転手さんがいるんですね。木、金が個人タクシー、土曜日が大手タクシー会社だったからかな? それから車の乗り心地にもずいぶん差がありました。タイヤの影響かな? 小刻みなピッチングがあったり、ハンドリングが不安定だったり、同じタクシーに乗ってもこれほど差があるとは思いませんでした。だんだん夜遅いのにも慣れてしまったり、タクシー帰宅が快感になっていくのは、まずい兆候ですな。。。笑

●うわ、ARSNOVAさんも懐は火の車で大変のようですね。いつの世の中でもどこの世界でも、やりたいことをやるためにはどうしても多少のお金が必要になってきます。ワタクシなんかも、以前はかなりいいかげんに考えていたことなんですけど、最近ではいろいろな意味で銭勘定をするようになってきました(笑)。道楽のわりには取り扱う金額が大きくなってきたせいもあるんですけど、それ以上にしっかりとした歳入歳出システムを作らないと、すべての説得性が欠けてしまうってのが一番の理由でしょうか。お金の面だけではないですが、社会人になって自分の時間もままならないことが多くなる中で、好きな音楽活動を行っていくためには、それなりの強い理由付けやきちっとした納得性が必要になります。そうでないと、自分でも後ろめたくなるし、仲間が集まってこなくなるんですよね。好きなことを長く続けていきたいからこそ、やっぱりいろいろな点できちっとした活動を行い、メンバー間のコミュニケーションを深めていきたいです。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/7.Thr.

●ふうっ。今日は、会社からタクシーで藤沢までご帰宅@2万円。運転手さんとずーっとしゃべりっぱなしで帰ってきました。ということで、今からお風呂に入って、歯を磨いて、明朝の7時起床ができるかな? あまり疲れてはいないんですけど、やっぱり睡眠時間は重視したいんで、お気楽日記もこの辺でご容赦を。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/6.Wed.

●あひゃひゃ、昨晩は爆眠だったんでお気楽日記をサボってしまったら、ワタクシ的定番巡回系サイトがみんなお休みモードでした(汗)。体力的には、お仕事はピークを過ぎたのですが、なかなかいいアイディアが出ずに悶々と仕事せざるを得ない状況が続いています。ということで、なかなか音楽的な日々を暮らすことができないのがちょっとした悩みでしょうか。行き帰りの電車の中でCDを聴かなくなってしまいました。ポリーニのショパンやインマゼールの第9、ラルキブッデリ&ビルスマの室内楽など、欲しいCDはいろいろとあるんですけどね。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/4.Mon.

●おお! フットマウスってなシロモノがあるんですね(笑)。これは発想が大胆で大吉。上手く使いこなせれば、入力スピードやWeb閲覧スピードが大幅に速まるかも。もっとも、ワタクシの自宅では、座布団を敷いてあぐらをかいてパソコンに対峙しているんで、足は使えませんけどね。それに、この価格ではちょっと高すぎるかな。。。(^^;

●CDレビューをそろそろ見直そうと思ってこれまでの文章を整理し始めました。メモだけとって完成していない宿題が、ざっと数えただけでも9枚(チェリの第9やレブエルタスの作品集、吉松さんの交響曲3番などなど)にもなっており、この3ヶ月間いったい何をしていたんだろうと思う今日このごろ。。。笑 で、これまでに書き上げたリストをちょっと作ってみたら、なんだか予想以上に偏っています。交響曲はベートーヴェンかシューマンがほとんどで、ショスタコやチャイコ、シベリウスなどが皆無(笑)。室内楽や器楽曲も少なく、もう少しまんべんなくいろいろな分野を聴くべきかな?と反省しました。ま、よく知らない曲はレビューができないということもありますから、いつものよーに企画倒れかもしれませんが、簡単でもいいからもう少しいろいろな作曲家を取り上げてみるべきだと思いました。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/3.Sun.

●本日は、「演奏会へ行った!」のレビューを更新しました。夏休みの宿題第2弾、ARSNOVAレビューの後半です。邦人マンドリンオリジナル作品に対する辛口レビューです。勉強不足だとのお叱りを受けることを覚悟の上で、今の自分の気持ちを書き連ねてみました。ワタクシ的には、言い逃げモードで議論だけふっかけて、その後はあまり深入りしたくないという分野であります(笑)。というわけで、いろいろと反論のある方も多いと思いますが、必ずしもそれらに対するコメントはあまりできないかもしれません。ワタクシにできることは、例えば転載許可が得られたら、それら反論やご意見などをどこかにそのままアップするってことでしょうかね。で、ワタクシの文章も、時間がたってから読み直してみて、いろいろと書き直したい部分が出て来ると思います。その時はまたこの場でご報告しますねってなんだか弱気モード。そういえば、メトのアンケートで、演奏会レビューを書いているわりには、それほどたくさんの演奏会に行っているとは思えないってご批判をいただいたしなあ。。。苦笑

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

99/10/2.Sat.

●ありゃりゃ、だいぶサボってしまったです。木曜日は、客先で立食パーティに参加した後、行き付けの魚料理屋さんにハシゴして美味しいお酒と新鮮なお刺身などなどを大満喫。お気楽な奥さんともどもベロベロ状態になったので、お気楽日記は無断欠勤してしまいました。で、なんだかんだサボっているうちに、18000アクセスをいただきました(大吉)。いつものことですが、一通過点ではありますがワタクシにとっての大きな励みになります。みなさんの日々のご贔屓、心よりお礼申し上げます。

●先日、車でラジオを聴いていたら、2000年正月に聴きたい曲だったか、20世紀のベスト曲集だったか、あなたのお気に入りの名曲ベスト10みたいな番組をやっていました。クラシックじゃなくて恐縮なのですが、S&Gの「明日に架ける橋」や宇多田ヒカルの「First Love」、ビートルズ「イマジン」、イーグルス「ホテル・カリフォルニア」などなど、ワタクシでも知っている新旧名作が続々で(笑)とっても楽しい時間を過ごすことができました。で、Top1は何かなと思ってたら、サッチモの「What a Wonderful World」でした(大吉)。サッチモのあの「だみ声」ってほんとに良いですよね。この曲をまともに知ったのはいつごろだったのかな? テレビ番組でルイ・アームストロングの特集をやっていたのを覚えています。で、ワタクシの3大ウルウル映画「グッドモーニングベトナム」の中でも、効果的に使われました。大好きな曲なんで、ワタクシの結婚式のお開きのBGMでも使わせてもらたんですよ。発表当時から長い時間をかけて全世界の多くの人々に愛されてきた曲ですから、ワタクシもたくさんの思い出とともに大事にしていきたいと思いました。

line

※お気楽な日々達(お気楽日記バックナンバー)
 
■1998年
 
■1999年
 
はむらぼホームに戻る。