Copyright 1998-2007 by Hamulabo

Title

お気楽な日々達2002年7月分

line

2002/7/29 Mon.

●アイスといえば、最近はほとんどハーゲンダッツだったのですが、今日は久しぶりにレディーボーデンを深夜の食後デザートに。なんだ、すんごく美味しいぢゃない(喜)。一昔前までは、アイスといえばレディーボーデンでしたから、味はしっかりしているはずですよね。ということで、とーとつですけど、頑張れレディーボーデン。。。

●楽譜の話。アマゾンでスッペの序曲集@Dover版をゲット。アカデミアで入荷予定なしという状況だったので、久しぶりにアマゾンを利用したら翌日配送という素晴らしさ。なんだか癖になりそうですねえ。。。さて、最近のDover版って、ぢつはワタクシ密かにMyブームになっているかも(お勧めはスッペ「序曲集」、チャイコフスキー「チェロと管弦楽作品集」、シャブリエ「狂詩曲スペイン」の3点)。よくよくみたらスコアのオリジナルソースはちゃんと書いてあるし、他社のポケットスコアとは異なる初版ベースが多かったりと、使い方をちゃんと心得ているマニアにとってはかなりの信頼性がでてきました。今回もクリマンで演奏することになった「詩人と農夫」序曲の勉強用に購入したのですが、普通だったら容易に入手できる黄色いオイレンブルグ版でしょうけど、いくつか不明な点があったんであえてDover版をゲット。オイレンブルグ版は誤植が多いことに気が付いたんで、同じオリジナルソースであったとしても版が違うことは貴重なんです。ということで、2000円弱でマイナーな曲のスコアも入手できて大喜びしているのですが、「ウィーンの朝、昼、晩」序曲にはびっくり。本では読んだことがありましたが、ストバイ(1stヴァイオリン)が最上段で、その下にピッコロやフルートが書かれている。現物スコアでみたのは、初めてだったので、その意味でも大変貴重な資料となりました。でも、ピアノスコアまでは不要かな? スコアの下にピアノスコアが書かれているなんて、あまりポピュラーではないですから、見慣れない分、ちょっと鬱陶しいかも。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/25 Thr.

●以前から懸案のギターページ立ち上げのために、少しずつデータを集め始めました。ギターのページといっても、あちこちにサイトがあるので、ワタクシが手がけようと思っているのはギター協奏曲の世界。いろいろと調べてみましたが、少なくとも日本にはその手の情報が一覧できるサイトがなく(ということはニーズがないって噂もありありですが、、、笑)、ワタクシ的にもやりがいのある「仕事」なのです。ということで、世の中のギター協奏曲リストなるものを作り始めたら、なんだ、たかだか50曲くらいしかないのね(涙)。もちろん、ワタクシの調べ方の問題もあるんでしょうけど、うーん、ほんとにそれだけしかないのかな。それはそれで寂しい限り。もっとも、この50曲のうち、ワタクシ自身が良く知っていたり、音源や譜面を持っているものとなると半分くらいだから、まだまだこの世界を極める必要があるんですけど。。。ということで、年内に公開できればいいなあってレベルだと、志が低すぎますか?(笑)

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/23 Tue.

●ソネットのHPサービスが変わるようで、これにともないURLが変わるのだとか。むむむ、告知やリンク修正など面倒だなあ。。。この5年間、何も変わらずのメンテフリーでそのこと自体がワタクシ的にはうれしかったソネットですが、いよいよ乗り換えを真剣に考えますか。ソネットの新サービス自体に不満はないんですけど、どうせいろいろと変える必要があるならば、かねてからの懸案だった独自ドメインをとって、もう少し自由度の高いホスティングサービスに切り替えてもいいかも。自宅にADSLが入れられなかったので、この手の環境改善には目をつぶっていたのですが、いよいよ機は熟してきたという感じでしょうか。おっと、それ以前にコンテンツの拡充策を考える必要もありますね。そちらがメインのはずなんだけど。。。苦笑

●セゴビアの貴紳@ロドリーゴをゲット。よくよく考えたら、貴紳のMyデフォルトはイエペスのもので、その他にも何種類ものCDが家にはあるのですが、セゴビアは聴いたことがありませんでした。これには、ワタクシもびっくり。スッポリと抜けていましたねえ。。。で、初演直後の録音のようで、指揮者も初演者。第一印象は、オケが上手く、指揮者の解釈が大変よろしいというもの(笑)。しっかりとした構成感で旋律を必要十分に聴かせるという、ワタクシ的にはうれしい発見でした。セゴビアのギターは好き嫌いがあるようですが、ワタクシ的にはニュートラルかな? 大変尊敬していますし、ギターの可能性を広げた功績は賞賛しきれないほどの偉大なプレイヤーですが、正直、好きかといわれてしまうと、バッハなんかはいいんですけどねえ。。。ピッタリはまる曲と、くどく聴こえてしまう両極があるように思えます。それにしても、なんだかどの曲も同じようなテンポに聴こえてしまうのは何故だろう? 美しい音色はよく指摘されることですが、否定はしませんけど、ワタクシにはどうも古い弦で弾いているように聴こえてしまうこともしばしば(笑)。これ以上美しい音は出せないだろうって思う瞬間も多いので、ワタクシにとってなんとも不思議な演奏者なのでした。あ、セゴビアのリズム感は大好きですよ。とてもしっかりしていて、基本のレベルが高いという感じがします。その上でスペイン的な歌いまわしができる、ギタリストの中では極めてユニークな存在のような気がします。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/22 Mon.

●生存確認。。。汗

●なかたけさんがマンドリン関連テキストサイトアンテナ m-textというリンク集を作っています。マンドリン関連のテキスト系サイトを集めようって発想はワタクシ自身にまったくなく、自らブックマークしてこまめにチェックしてただけでしたから、ワタクシとしては大変便利かも(喜)。でもこうして更新日が赤裸々になってしまうと、サボっていることがバレバレになってしまいますね。もひとつ、掲示板の更新リンク集なんてのも日常の情報収集には便利です。こちらは、板ヲ - マンドリン版というサイトがあります。あれ? このサイト、どこでみつけたのかな? 無断リンクは別にいいんですよね?(笑) 管理者プロフィールがないんで(といってもアドレスから想像すると、名古屋方面でご活躍の方ですよね? ご本人のサイトにはこの板ヲへのリンクがないようですが。。。)、リンク貼ったよメールも書きにくかったりして。。。笑 ということで、両者とも、毎日の情報収集や業界内の動きを把握するには貴重なサイトですから、頑張ってコンテンツ@リンク先を充実させて欲しいです。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/16 Tue.

●とりあえず生存確認。いろいろと書きたいことがあるのですが、どうもまとまった時間がとれません。書きかけのメモが溜まるばかりですが、近々、数日分をアップする予定。それにしても、またウイルスメールでバタバタだなあ。。。嘆

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/10 Wed.

●何がバタバタしたって、今回はお気楽な奥さんが夏風邪をひいて、その直後に娘の日菜子が高熱を出したりと、看病と家事におわれた数日だったのです。幸い、ワタクシ自身はとくに具合も悪くなく風邪をうつされてもいないのですが、さすがに慣れない家事をしたり一日中、娘の相手をするのは、予想以上に体力を消耗するものですね。結局会社を二日間休んだのですが、きっとこれからも自分自身の理由ではなく、家族の理由で仕事を休むことが当たり前になっていくんでしょうね。その意味でも、ワタクシ自身がバテてはいけないのだと、気持ちを引き締めてみたりして。。。(^^;;

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/8 Mon.

●ちょっとバタバタで、今日は出社せずに自宅にいました。とりあえず生存確認ですが、週の半ばにはお気楽日記復活の予定ですので、しばらくお待ちいただきたく。。。あ”、別にご心配は入りませんからね。ちょっとバタバタしているだけということで。(^^;

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/5 Fri.

●銀河高原ビールが特別清算ねえ。。地ビールブームだったのは何年前のことでしたっけ? あまり好きな味ではなかったので、いつもキリンラガーやアサヒスーパードライばかり買ってしまっていましたけど。。。

●最近お気に入りのページ。みなさんはすでにご存知ですかね? ギター製作家鶴田さんのCRANEホームページ。ワタクシ的には自分自身はマンドリンよりもギターの方が本職@ルーツだと思っているので、このページには大感激でしたねえ。年とってサラリーマンやめたらパン屋さんになりたいのですが、ギター製作ってのもすんごく面白いかも(笑)。マンドリンとの関連で言えば、リュートとマンドリーノ、古来のマンドリンとモダンマンドリンの違いなんてコーナーもありました。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/3 Wed.

●出社前に銀行に立ち寄り通帳記入を少々。。。むむむ、なんで繰越記帳するだけで10分以上待たせるんだってんで、なんとも納得いかない一日のスタートを切ったのですが、そんな待ち時間つまらないことを考えてみました。どうも銀行やお役所の窓口って対面式で居心地が悪い。それならいっそ、喫茶店のようにテーブル配置して、ウェイターさんがすべての手続きを奥に入ってやってくれるってのはどうでしょね? 「いらっしゃいませ、今日のご用件は?」ってコーヒー出してもらって、こちらは手続き待っている間、居心地の良いテーブルで一息つく。で、必要に応じてそれぞれのテーブルで担当者といろいろ打ち合わせ&書類の整備。これなら少しくらい時間がかかっても文句はないんだけどな。。。それにしても、銀行(とくに本店のような大型店舗)の窓口〜その奥って、なんでああもムダなスペースがあるんでしょうね? 担当者があちこち歩き回るのが見えるから余計そう思ってしまいます。一昔前だったら、すべて紙ベースでやり取りしていたからしょうがないけど、今はほとんどATM端末でやるから、カウンタースペースなんてそうとう削減できるはずだと思うんですけどね。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/2 Tue.

●娘の日菜@1歳4ヶ月は、なんでもおもちゃにして遊んでしまうのですが、先日は携帯用の小さなメジャーを口にくわえて遊んでいました。面白半分、それぢゃ3サイズを測ろうかってんで測ってみたら、上から48、48、51(笑)。オムツをはいているから、文字通り上から下まで一直線ですな。父親として、ちょっと将来を悲観してきた今日この頃です。そうそう、赤ちゃんといえばみな同じだと思っていたら、世の中にはほんと足の長い赤ちゃんがいるんですね。腰の位置がすごく上にあるナイスバディな赤ん坊をみるたびに、親に似た我が子の足の短さを嘆くのでした。。。

−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−・−−

2002/7/1 Mon.

●本郷の輸入楽譜・音楽書専門店アカデミアが8月下旬に店舗移転だとか。在庫一掃セールが7月初めからやっているようなので、これを機会にいかがでしょ? 店頭セールなんで、セール品の通販はないようです。ところで、いったいどこに移転するのかな? Webが日常的な情報収集ツールになってからずいぶんとたちますが、こういう知りたい情報にアクセスするのがいつも困難です。というよりも、Webマスターのセンスなのかな?(笑) 初出の情報には、それなりの説明を。そして初出であることの自覚を。。。自分自身も注意に注意を重ねないといけないのですが、商業用サイトでは個人ページ以上に重要なことだと思うのです。

●次期クリマンの曲目@19回定演がほぼ決まりましたので、アップしておきました。今回は前半がマネンテ特集、後半が編曲ものということで、ワタクシも多くの曲を編曲することになっています。弦のみの中規模オケという制約がある中で、クリマンならではのサウンドが表現できたらと思っています。今年の3月の演奏会では青山さんが自ら指揮棒を振りましたが、今回はアメデオでもおなじみの中村亨さんが久しぶりに登場。亨さんがクリマンの指揮者であったときと比べてずいぶんとメンバーが入れ替わっていますので、その意味でも新しい発見があることを期待したいです。そうそう、本番は3月ではなく2月の半ばになりましたのでご注意くださいね。

line

※お気楽な日々達(お気楽日記バックナンバー)
 
■1998年
 
■1999年
 
■2000年
 
■2001年
 
■2002年
 
はむらぼホームに戻る。